ホーチキシステム株式会社
消防・防火設備の施工・点検・保守

札幌市自動消火装置助成

札幌市自動消火装置設置費助成事業について

札幌市では65歳以上の高齢者のみで構成される世帯を対象に
「自動消火装置」の購入・設置に要した費用の9割を助成します。

詳しくは札幌市のホームページでご確認下さい。
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/koreisya/jidoshoka.html

また、札幌市広報部制作のYouTube動画もございます。
https://youtu.be/9RzuOd6_CZo?si=DesfgGRXrY3jv-zx

<重要なお知らせ> 2023.6
 トマホークジェットα(フードレンジ用)販売終了について。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 メーカー文書

助成を受けることができる方

1,札幌市内にお住まいの方
2、65歳以上の方のみで構成される世帯

◎1と2の両方を満たす方が助成を受けられます。

助成額と自己負担額について

〇助成額
1台あたり購入・設置に要した費用の最大28,700円を助成

〇自己負担額
購入・設置費用の1割は必ず自己負担となります。
また、1割負担額と最大助成額を足しても不足する場合、超過分も自己負担となります。

〇注意点
助成は1世帯2台までとなります。

申請・設置に必要なもの

〇申請に必要な書類は弊社がご用意します。
 ⇒公的な身分証にて、お名前や生年月日の確認をさせて頂きます。

〇賃貸住宅にお住いの場合は、貸主(大家さん)の承諾書が必要です。

〇事前にお宅に訪問し、設置可能かどうかの現地調査をさせて頂きます

キッチン用の設置について

〇消火器タイプ(有効期限5年)
鍋から放射ヘッドまで70センチ以上なければ取付出来ません。
高さにもよりますが、基本的には1つのコンロが対象と考えて下さい。
高さ45cm位 重さ4キロ弱の消火器のようなものが設置されます。

注意!
下地の関係上、取付位置はご要望に沿えない場合があります。
また、落下防止の為、高い位置の壁面はお勧めしておりません。
(写真はお客様ご理解のもと設置しております。)
注意!
タイルの場合は目地にビスをうち固定します
(細心の注意を払いますが、ヒビ等がはいる場合があります)
注意!
銅管を伸ばして固定する為、真っ直ぐな施工にはなりませんのでご理解下さい。
消火器タイプ

どの位かかるのかな?

面倒な書類の手続き等、全て金額に含まれております。
※世帯状況確認の為、世帯全員の身分証の確認をさせて頂きます。
※お見積りに際し、事前に現地調査をさせて頂きます。

<キッチン用・標準的な施工例>

 消火器タイプ 消費税込 42,900円
        助成額  28,700円
        自己負担 14,200円

 ご依頼から設置まで、おおよそ1か月ほど頂いております。
 特殊な施工が必要な場合は上記金額から変動する場合がございます。

お問い合わせはお気軽に!

お問合せ先:ホーチキシステム㈱札幌営業所
      011-818-3334
      「自動消火装置の件で」
      お話しください。
      
      また、お問い合わせフォームもご利用ください。

〇キッチン用以外の設置もご相談下さい。
  ストーブの上につけたい
  ボイラーの所に設置したい

〇マンション、アパート、高齢者住宅等、まとめて設置のご希望もご相談下さい。

担当よりメッセージ

親を思う息子様、近所に迷惑をかけたくない思い、
ヒヤッとした
思い皆さま色々な思いからお問合せをいただきます。
実際、具体的な説明をすると想像と違い辞退される方もいます。
まだ商品の改良が必要とも思いますが、この事業で少しでも命が
救われる事を信じてお話しを伺っています。

余談ですが、台所に立つ側、立たない側、5年生きるか8年生き

るかなど夫婦の意見が大きく違います。(笑)

よく話されてご検討下さい。

CONTACT

1981年の創業から、実績と信頼の40年
札幌・旭川・釧路の3拠点で全道をカバー
消防・防火設備の点検・施工など、どんなことでもお任せください!

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP